ラベル Kickstarter の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Kickstarter の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/12/11

指輪版COOKOO Watch? の Smarty Ring

昨日Funding系サイトの indiegogo からのメールで初めて知ったこれ。なんかとてつもなく欲しい感漂うアイテムです。


出資期限まであと1日しかないので、急いで出資手続きを進めてたんですが、カード番号を入力するところで悩みに悩んで...やめました。

電磁波の影響とか(COOKOO Watchだって一緒だろうけど...)、そもそもいつ使うのかとか(会社につけていく?プライベート?どちらもイメージできない)、ダーツしたり集中してるときには通知系をOFFにするか指輪自体を外しておく必要あるし、周りに色々聞かれて答えるのも疲れそうだし、いまそんなにお金に余裕ないし、ということで。

搭載する機能ごとにラインナップが細かく分かれてるのも、ちょっといまいちかな、と感じました。

  • $50: Tracker のみ
  • $70: Tracker と Clock のみ
  • $100: Tracker と Clock と Remote
  • $175: Tracker と Clock と Remote と Notifications(フル機能)

フル機能のやつだけに絞って、$100~120くらいで出してくれたら買っていたかもしれない。フル機能がちと高かった。出資者数が一番多いのもフル機能のやつだし、売り方を間違ってる気がしてなりません(いや、むしろ合ってるのかな?)。

届くのは2014年の春とのことですが、半年程度の遅れは見込んでおいた方がよいでしょう。誰か、買ったら見せてください(>_<)


なんて書いてたら...

2013/02/17

COOKOO Watch のその後など

年末に届いた COOKOO Watch ですが、今のところ普通の時計として毎日着用しています。そう、普通の時計として...。 今月と来月にiOSアプリのアップデートがあるようなので、それに期待しています。

今後のiOSアプリ アップデート予定

2月のアップデート予定

  • Bluetooth接続の問題、バッテリー浪費問題の解決に取り組んでおり、次回アップデートで大幅に改善される予定
  • アプリの利便性向上(以下の追加・改善)
    • Notification center
    • My accounts
    • My settings
    • settingsにミュージックコントロールのON/OFFを追加
    • Twitter notifications

接続問題の改善は嬉しいです。現在は、iPhoneを机に置いてトイレに行くと接続が切れてしまい、席に戻っても勝手に再接続してくれることはほとんどありません。ですので、いちいちCOOKOOアプリを立ち上げて接続させていますが、面倒なので切れたままの日もあります。


3月のアップデート予定

  • Email notifications

とのことです(ソース)。


2012/12/23

COOKOO Watch が届いたよ

Engadgetの記事『iOS / Android 携帯と連携する腕時計 cookoo、Bluetooth 4.0で1年駆動 - Engadget Japanese』で存在を知った COOKOO がついに届いたので、紹介してみる。

 

 

記事は5月24日のもので、読んでから少し迷っていたけど5月中には出資を決めたように思います。出資額が目標額に達し、実際に入金したのは7月7日。それからずーっと待ってやっと到着しました。

ちなみに出資金額は1個分$80と送料の$15です。

簡単に説明すると、COOKOO は Bluetooth で iPhone や Android と繋がる腕時計です。詳しくは上記記事を見ると分かると思います。スマートフォン側は Bluetooth 4.0 に対応している必要があります(iPhone の場合は iPhone4S 以降)。5気圧防水で、電池は自分で交換可能です。

購入しようと決めたきっかけは、移動中にSMSに気づかないことが多かったため、腕時計にSMSを通知してくれる機能がとても魅力的に思えたからです。

名前の由来は鳩時計(カッコウ時計)から取ったものらしく、実際iPhone側で何か通知されるときは「カッコー、カッコー」という通知音が鳴ります。実際は「ハッホー、ハッホー」という感じの、控えめで耳障りでない音です。