ラベル 日本語化 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日本語化 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/07/17

Mac (Lion) で Eclipse 4.2 Juno を日本語化

ずっと我慢してた Macbook Air を買ってしまい、ちょこちょこ触っています。色々とツールを入れたり環境構築したりしてばかりで、活用できていませんがそれもまた楽しいから、まぁいいんです。

というわけで、特に必要に迫られたわけでもないし、まだ Mac で Sublime Text 2 の環境を整えてすらもいないのに Eclipse を入れたりしました。意外とハマっちゃったのでメモ書き。

手順

  1. Eclipse Classic 4.2 をダウンロード
  2. Pleiades 1.3.4 をダウンロード
  3. Pleiades を Eclipse にコピー
  4. eclipse.ini を編集して、eclipse –clean

2011/06/12

Titanium Studio日本語化

いつのまにか Titanium Developer がなくなって、 Aptana Studio と統合された Titanium Studio というものに変わっていた。
しかも会員登録していないとダウンロードできない仕様に。もともと、インスコしても会員登録しないと先に進めなかったので実害はないと思われるがちょっと引く。

ちなみに、Titanium はついついチタニウムと呼んでしまいがちだが、Get Started の動画を見ると「タイタァニアム」と言っている。

過去の遺物と化した Titanium Developer

2011/04/24

Aptana3 日本語化

使うべき定番ツールもなんもかんも分からない状況で、ECCUBE をいじくるのに Aptana Studio 3 を使ってみることにした。その選択が正しいかどうかは気にしない。