Steppin' out

よく分からないまま色々やるページと覚え書き

2011/05/14

Google, Windows Live での複数アカウント切り替え

›
GMail では複数アカウントの切り替えを使っていたけど、Windows Live(Hotmail)でも切り替えできることをさっき知ったので覚え書き。Live の方はメールはあまり使わないけれど。。。SkyDrive を使うときにもしかしたら便利になるやもしれない。 Goog...
2011/05/04

ブログ書くときの必需品、必須技

›
・ここ(Blogger)でブログ書くときの必須技 前提: Chrome で書いている 問題: どっかのページから記事タイトルなんかをコピペするとき、テキストだけじゃなくて色だとか大きさだとか属性情報が一緒にペーストされてしまう。 解決: Ctrl + Shift + ...

コマンドプロンプトで等幅メイリオを使う

›
コマンド打ったりコーディングしたりするときには Courier とかを使いたいなぁ、なんて思いつつも無理に表示される日本語とのアンバランスさ、不等幅さから、あきらめて MS ゴシック を使い続けているという現状。 なんかもっとキレイなフォントでコーディングしたいよ! え?Osa...
2011/05/03

Windows7 64bit で cse を使う

›
DB 初心者の私を暖かく迎えてくれた cse が Windows7 64bit で苦戦している。なんとかせねば。 うちでは、今のところ繋ぐのは MySQL。PostgreSQL も少しいじってみたがコマンドが簡潔でとてもよい。いずれ使う。

cloudControl を使う

›
はい。なんでも導入だけはやる。PHP向けPaaS。最近の開発はサーバ用意しなくていいのがトレンドですね。 最近なのかどうなのか。どうなの。
2011/05/02

Joomlaを入れる

›
レンタルサーバを借りていろいろ設定していたときに詰まったこと。
2011/04/28

CloudFoundryに触る

›
新サービス CloudFoundry !ということで、チュートリアルをやってみた。内容は チュートリアル動画 (Youtube) の通り。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

Profile

segu
こんな事で困ってるの俺くらい。向いてないかも。好きだけど。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.